お悩みQ&A商売人110番 商売人をすくう厳選のことだまQA

お悩みQ&A商売人110番 商売人をすくう厳選のことだまQA

※このコンテンツはニュースレターからもお読みいただけます。ニュースレターの購読の申込はこちら

ニュースレター購読にご登録されると、メルマガも同時に購読できます

貧乏からお金持ちになっていちばん変わったと思うことはどんなところですか?

僕自身は何も変わりません。確かに、お金を持ち始めた頃は相当浮かれましたよ。値札も見ずに買い物したり、やたらと高いものを買ったりしました。不動産で資産を増やそうともしていました。でもね、金持ちも期間が長くなると、そう言うのに飽きてくるんです。質素でいいや、みたいな。いまそんな状態。だから、貧乏だった頃と、来ている服なんかはあまり変わらないかもしれませんね。ちょっとだけ質はよくなったかもしれないけど。
自分自身は大きな変化はないけれど、自分以外のものは大きく変わりましたよ。いちばん大きいのは、どう考えても「周りの目」です。

例えば、あなたから見ればどう考えてもダサすぎる、というか着るのを躊躇するような変なデザインの服があったとします。それを、どう見てもあなたより見目の悪い、つまり不細工な人間が「これカッコいいですよね」って言っていたらどう思いますか?鼻で笑いますよね。
でも、同じ服をキムタクが「これカッコいいですよね」って言って来たら?どうしますか?「えぇ、僕もそう思っていました」って言わずにいられますか?僕は絶対に首を縦に激しく振ります。
お金持ちになると、自分がルールになります。何を言っても正解になる。貧乏だった頃と同じ発言をしても、当時は間違いだの頭がおかしいだのさんざん言われたのに、今言えばみんな納得してくれる。頷いてくれる。たとえ反対してくる奴がいても「もしあなたが僕より正しいなら、なぜあなたは僕よりお金持ちじゃないんですか?」って言えば、黙る。
ずるいですよね。でも仕方ないじゃん、お金持っちゃったんだもん。

ずるいところ以外で言えば、セルフイメージですね。上がります。お金持ちですね~、すごいですね~って言われる快感を覚えるし、もっと言われたいからもっともっと頑張ろうと思えます。だから、一度大金を手にしてみるといいと思うんです。僕が時々、塾などに札束を持っていくのもそのためですよ。大金何てなかなか触れない人のために、触ってもらってイメージを持ってもらう。そうすると、攻めの姿勢になるんです。いつまでも「自分はまだまだだから」って思っているのは、謙虚で良さそうなことに見えるけど、ぜんぜんいいことじゃありません。
セルフイメージが上がるとどうなるか?当たり前ですけど、自分に自信が持てますね。今あなたの目の前に、顔があなた好みで、体ムッチムチの女性がいたらどうしますか?口説きますか?僕は口説きます。跪いて「一発やらせてくれませんか?」ってお願いする。で、OKもらってから嫁に承諾をもらって、きっとそこで玉砕するでしょうけど、いい女がいるのをみすみす逃すようなことはしません。

・・・と、こんなふうに書くと、金持ちになったらいいことだらけ、やりたい放題の様に感じられますが、それがいい状態だとは言い切れません。みんながみんな「確かにそうですね」「ますださんの言う通りですよ」って言うので、ちょっとつまらないのも本音です。イエスマンに囲まれてしまうってことです。
たまにはノーマンが現れてくれないかなぁと考えることもあります。とても貧乏な人たちに、心底貧乏自慢をしてもらいたい。僕がいくら、お金の無い点を指摘しても、そんなの箸にも棒にもかからないくらい貧乏を誇りに思っている人に。そんな人が現れたときに僕は、少しは打ちのめされるのかもしれません。ま、三分くらいで立ち直るでしょうけど・・・。

この間、三百万円の時計を買ったんです。久々に高いもん買ってみるかと思って。支払って腕につけた瞬間、ものすっごいテンション上がりました。でも二秒で落ち着いてしまった。二秒で「三百万の時計を身に着けている」という状態に慣れてしまったんですね。三百万の時計を買ったことより、テンションが二秒で落ち着いた自分を嬉しく思っています。高い時計なんかじゃない、次の「満足」を目指さないとね。

葉巻はなぜ吸っていらっしゃるのでしょうか?

ジムに通って体を鍛え上げているから、僕のことをものすごい健康オタクだと思っている人が少なくないようです。確かに、健康に気を付けている面もあります。炭水化物を控えたり、水をたくさん飲んだり。また、煙草は吸いません。煙草を吸う奴は金持ちになれないと思ってます。
でも、これもまたご存知かと思いますが、マックのハンバーガーを四個一気に食うこともあるし、トランス脂肪酸たっぷりのクッキーを食べることもあります。たぶんこの質問をした人は、僕がどんなにトランス脂肪酸の生み出すサクサク感の魔法に魅せられているのか知らないのでしょうね。トランス脂肪酸大好き!☆!って、何が言いたいのかと言うと、健康を害するから葉巻を敬遠する、という思考は僕には当てはまらないということです。
では何のために葉巻を吸うのか。葉巻って、ご存知かはわかりませんが一本吸うのに一時間半くらいかかるんです。そして、煙草みたいにガンガン吸い込むのではなく、煙を燻らせて香りを楽しむもの。
僕は、葉巻を吸うときがいちばんいろんなアイディアが出るんです。いいアイディアを出したいとき、手にするものは人によって違いますよね。ある人にとってはコーヒーだし、ある人にとっては愛人だし、ある人にとっては少し甘い食べ物かもしれない。ジョギングやサイクリングだという人もいれば、掃除だという人もいれば、読書だという人もいる。僕にとっては葉巻タイムがそれ。それだけの話です。

コピーライティングに弱い私は、具体的策として何をどのようにしていけばよいかアドバイスをいただきたい。その他、4期まで参加する私に対して何かコメントがあれば頂きたい。

コピーと名のつく本を一日一冊は読んでください。たくさん勉強すること。苦手意識なんて、勉強量で吹き飛ばしてください。
といいつつ、いちばん大事なことはまた別にあるんですよ。それは、市場からボコボコにされることです。いくら一生懸命勉強して、それを反映させたコピーやチラシを作ったとしても、全然反応が出ないこともある。そんなのザラにある。えっあの本の通りにやったのに!?なぜ!?って、悩む。それが大事なんです。赤字が続いて、どうしてこのコピーじゃだめなんだろうと答えを探して、ここがダメなのか、あそこがダメなのかと二弾三弾を打ちまくる。出費が増える。屈辱を味わう。もうダメだー!ってなる。その「もうダメだー!」が、あなたを強くしますよ。勉強ばっかりしていてもダメ。市場でテストさせてもらわなくては。
勉強熱心な人ほど、リリースが遅くなることがあります。もっとしっかり学んでから、もっとあの疑問点をクリアにしてから、と考えてしまうのでしょうね。僕のところにも「このチラシで良いですか?見てもらってもいいですか?」って持ってくる人が後を絶ちません。そんなとき、僕はこんなふうに答えます。「いいんじゃないですか? 出してみたら?」と。だって、いくらここで僕がOKと言っても、市場がダメだと言ったらそれはダメなチラシなんですよ。そのチラシが、有名なコピーライターの本を読んでその通りに作ったものだとしても、です。
正解は市場にあるっていうこと、忘れないでください。忘れている人多すぎ。僕や有名な人にマルをもらうためにコピーを書くんじゃなくて、市場で反応を得るために書いているんだってことを心に留めておいてください。
で、この質問の後半から読み取る限りでは、この人はMSDをやめたんでしょうね。質問者がどなたなのかは僕は知りませんよ。でも、こんなふうに書いてくるということは、まぁ続けてはいないんだろうなと想像できます。
だからというわけではないけど、あえてこう言いたいと思います。俺のところをやめるな、と。自分が勉強しているところから逃げちゃダメです。やめないことはすごく大事。もしやめるなら、自分も自分のお客さんや塾生からすっぱり切られることがあるって、覚悟しておいてください。つまり、自分がしたことはされるってことです。

結婚式と言う分野には先生の技が適用できるかどうか?

できますだ

直接的な質問はありませんが、教えてもらうことを素直にやりたいと思います。でも、ますだ先生のバイタリティーはどこからくるのでしょうか?すごいですね。

あ、ありがとうございます&明けましておめでとうございます(笑)
自分のバイタリティーがどこから来るかなんて、あんまり分析したことないですね。でも、僕はいつもやる気に満ち満ちているように思われることがありますが、実際にはそんなことはないってことだけは言っておきたいと思いますよ。僕にだって気乗りしない日はあるし、落ち込む日もあります。
でも、ビジネスをやっているからには「気乗りしないから今日はやらない」というのはアウトです。それはあなたもお分かりでしょう。だからこそ、毎日のやるべきことを習慣化するのが大事。以前のニュースレターで、毎日毎日同じような生活をしていることをばらしましたが、そうやってやるべきことをルーティーンに落とし込むのが重要なんです。

で、質問に答えますね。二十代の頃、僕は死ぬほど貧乏でした。お金を稼ぐすべが全くなかった。で、時間だけはたくさんありましたから、その時に本をたくさん読みました。読んでおいてよかったと心から思います。あの時に遊び呆けていたりしたら、今の自分は無かったはずです。
それから、僕は許容範囲外とか、未経験とか、そういうものが好きです。たとえば、自分の感覚では掌握できない世代の人と話をするのとか大好きです。まったく違う価値観をもたらしてくれますからね。やったことのないことを試すのも好きだし、常識はずれなことに挑戦するのも好きです。ワクワクします。こういうことにワクワクしないで恐怖感ばっかり覚えたり、慎重になりすぎたりする人は、やっぱり成果を出すのが遅くなるでしょうね。その人の性格だから仕方ないですが、自分が心地いいと感じることだけをやっているのでは桁外れの成果を出すことはできないってことは、覚えておいた方がいいでしょう。

最後に大事なこと。僕の最も大きなエネルギー源は、お客さんです。お客さんのことを便宜上「お客さん」と呼んでいますが、心から客だと思ったことは一度もありません。友人であり、家族であり、仲間だと思っている。だから、何かしらの理由があってお客さんが僕のお客であることをやめる時、友人が去っていくような、とても寂しい感情が湧いてきます。その感情は「客が減った」「売上が減った」とは全然異なるものです。
お客さんのことを友人だと思っているから、期待もするし、変わってほしいと心から願うし、成果が出たら心底嬉しい。僕の顧客リストは一万以上ありますから、一万人の友達が日本全国にいるってワケですね。これは心強いです。僕のバイタリティーはそんなところから生まれているんだと思います。

毎日の習慣で行うことはありますか?

僕の毎日のタイムスケジュールはもう決まってるんです。夜は十時半に寝る。そして朝は六時くらいに起きる。六時半から八時半まではクロスフィット。しっかり汗を流します。毎日筋肉痛です。
そしてその後は十二時くらいまで仕事です。パソコンに向かう仕事ではなく、主に紙とペンを使う仕事ね。僕にとっては紙とペンは欠かせない仕事道具です。ノートもできるだけ良いものを使い、字は大きく書く。余談ですけど、字が小さいやつは稼げませんよ。
そして午後は、人と会ってコンサルティングをしたり、Skypeをしたりして、「人と接する仕事」をします。これが三~四時間ですかね。ちょっと眠くなったりしますけど大丈夫。
その後は一時間、何をしてもいい時間を設けています。本は毎日必ず読みますけど、それ以外のことをするときもある。そして家に帰ってお風呂に入って寝る。

毎日一緒です。つまんない人生です。なーんも変わらない。曜日と日にちが勝手に変わるだけ。全然変化なし。
思うんですけど、稼げない人って日々の生活に変化を求めすぎですよね。今日はあの人に会って、今日はこの人に会って! あれやってこれやって!この仕事あの仕事!大変ですね~。お忙しそうですね~。それに比べて僕なんてただのヒマ人ですよ。毎日一緒なんですから。でも僕の方が稼いでいるのは、どうしてなんでしょうね。

秘訣は、いかにタイムテーブルを崩さないか。ここにあります。スケジュールはしっかり組むこと。できる人間は「帰ってみないとその日の予定はわかりません」なんて言わないんです。スケジューリングが完璧だから。イレギュラーなことを発生させず、毎日を淡々と過ごせるかどうかが大事です。
そうすればとっても稼げるようになりますよ。代わりに、とってもつまらないですけどね。毎日一緒で、曜日と日にちが変わるだけですから。

今の先生の目標はなんですか?

今年生まれたうちの娘。とってもかわいく、女の子らしくなってきました。この娘がすくすくと育っていって、とても賢く麗しくなって、性格も素晴らしく、僕と嫁の前で「私がこのようになれましたのはお父さんとお母さんのおかげです」と言ってくれるようになること。それが第一の目標です。
そしてもう一つは、一万円札のネクストフェイス。福沢諭吉の次は僕。そのために、今後もいい具合のヒゲを常備しておかないとね。

え、そんな目標って思いましたか?もっと「年収百兆!」とか言うと思いました?いま、残念ながらそういう目標がないんですよね。年収とか年商とか、まぁなるようになるかなという感じ。もちろん多い分には構いませんよ。でもガツガツしていないというか、そればっかりを求めているわけではないというか・・とにかく、ちょっと心境が変わったんです。

でも、以前も書いたかもしれませんが嫁に「一日三千万稼いでみて」って言われたんです。で、リアルに考えてみたんですね。今は一日でいくらだから、これを何倍やって、これを何個売って・・と。そしたら遠い目になりました。年収百億かぁ・・って。今はそういう頭じゃないんだと思います。
でも、あなたはしっかりガツガツ稼いでください。

人にきちんと話をすることや、説明することが苦手な私でも、コンサルタント業はできますか?今の仕事を成功させることで、本当にアドバイスすることを皆様(受講生)はやってきているのですか?他にもたくさん学ぶことはありますか?

僕のクライアントに、S先生という女性の治療家がいます。S先生ってホントに何喋っているのかわからない人でした。声は小さいし支離滅裂だし、途中で突然キャキャキャ!って笑いだしたりするし、最終的にはまとまらないし。でもそんなS先生でも、いまや立派なセールスマンです。治療院のリピート率がものすごく高い。リピート獲得の鬼です。そしてそんなリピート獲得技術を活かして、コンサルタントにもなっています。
言いたい放題言いましたけど、僕も同じようなもんです。数年前まではただの口の悪いお兄ちゃんでした。よく「最初から上手だったんでしょ?」なんて言われますけどね、全然そんなことないです。口が上手かったら、コンサルタントなんて地道な商売しないで詐欺師にでもなった方がよっぽどさっさと稼げますよね。

コンサルタントになりたいということは、クライアントに伝えたいことがあるということですよね。伝えたいことがあるなら練習できるはずです。一人閉じこもって練習することになるかもしれないし、場数を踏むという形で練習させられるかもしれない。どちらにしても、苦手だな、難しいなと思っても乗り越えられるでしょう。練習しなきゃダメです。みんな、しながら学ぶんです。
最初からうまかった人なんて、きっといません。「みんな最初からうまかったんでしょ?」って言うの、もうやめましょうよ。最初からうまくて練習無しでできてしまうスキルなんでしょ?って言っているのと同じですよ。そんな簡単なものではないし、責任の軽い仕事でもない。みんな、訓練してうまくなったんだよなと思ってください。そして、自分もなりたいのだったら訓練してください。
ときどき「自分には適性がない」っていう人もいますけど、適性なんてクソくらえですよ。適性があることしかやっちゃいけない人生なんて、つまらないじゃないですか。そんなものに人生の選択をゆだねるのは間違いです。

整体院をされていたということで、、、クレームが来たらどう返答していましたか?「余計に痛くなったじゃない!」「全然痛みが変わりませんけど」など言われた場合の返答。確かに初回施術前に伝えておくべき事もありますが、伝えなかったがために、グダグダ言われた場合の返し方。

返し方も何も・・「ご期待に添えずすみませんでした。これからは気を付けます」とか、「日々精進します」じゃないんですか?そりゃ治療が合わない人もいるでしょう。その中には激しく文句を言ってくる人もいるかもしれない。そして、激しく文句を言ってくるような人はきっと、その人のことをなめているのでしょう。でもそれは、なめられるようなことをしたからなんですよね。きっとそれは質問をした人もわかっているんだと思います。だから、実際に怒鳴られたときに「なめんなよ!」と返したいわけですよね。

でもこの質問をよく読んでみてください。「確かに施術前に伝えておくべきこともありますが、伝えなかったがために」って、日本語おかしいですよね?この中でいちばんグダグダ言っているのは誰でしょう?お客さんですか?いや、お客さんは痛みを抱えているのに施術が合わなかったんだから苦情を言うのは当然。しかも事前の通達なんかももらっていないんですから。えーとじゃあ、誰?もしかして僕?
違いますよね。質問者本人です。「ホントは伝えなきゃいけなかったんだけど~、言うの忘れたんだけど~、なんか文句言われて~、なめられてるんだけどなめられたくないし~、ふざけんなって思うけどどうしたらいいかわからないからますだに助けてもらおう」みたいな?はぁ?伝えない自分が悪いんじゃありませんか?意味の分からない逆ギレしてませんか?
伝えなきゃいけないことがあったなら、伝えましょうよ。それを伝えずに何か言われたなら、もう謝るしかないですよ。すみませんと言えばいいことです。ワキが甘すぎ。確かに僕は顧客に頭下げたりなんてしないし、誰でもそんなことはする必要もないと思っているけど、それとこれとはまた別の話ですよ。悪いことしたなら、間違ったことをしたなら謝りましょうよ。

うまくいかないとき、どういう質問をすると良いか

どういう質問をしたらいいですかっていう質問。禅問答みたいですね。僕は試されているのでしょうか・・

多くの人は質問が下手です。このコーナーを読んでいただいてもわかることですね。下手くそすぎます。だから答えに困ります。
「今日どうだった?」「めっちゃ気持ちよかったわ~」。このやりとり、何のことだと思いますか? ある人はソープ帰りの男性二人組の会話だと思うでしょう。ある人は、整体師と患者さんの会話だと思うかもしれません。会話なら問題ないでしょうが、こんなやりとりをビジネス上でやっていたら信用を失います。だって整体師がお客さんに「どうですか?」なんて、怪しすぎますよね。「どう」という言葉があやふやすぎるんです。
基本中の基本として、5W1Hをきちんと問うことができているかを自分でチェックするといいですね。「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「なぜ」「どのように」です。うちの整体どうですか~って聞かれたらいいですよ~としか言えません。壁に貼る「お客様の声」が「いいです」「いいです」「いいです」ばっかりになって、ある意味壮観かもしれないけど意味はない。いつからどの場所がどのように痛んでいたのが、いつからどのようにしたら痛くなくなったのか、と聞けば、答える方も答えやすいですよね。

これから、僕に質問する人も5 W1 H に気を付けてみてくださいね。ちょっと質問に答えるのも疲れてきました。だってみんな似たようなのばっかりだし・・
でも、たまに面白いのがありますので、面白い質問には張り切って応えたいと思います。

TOPに戻る