ますだたくお塾長のウワサの秘密部屋

ご相談内容

お名前蔵楽俊樹

ご職業治療家

【ご質問】

先生の「やる」「やらない」の判断基準は何ですか?(新規事業や大きな施策)
宜しくお願いします。

塾長の回答

楽しいか楽しくないか?です。次の段階は、それはオレひとりか?みんなか?で全て決めています。儲かりそうか儲かりそうでないか?を判断基準にする人もいるでしょうけど、僕の中では誰かとやって楽しそうってだけです。それだけでサラリーマンの生涯賃金の30名分くらいは稼げましたからね。蔵楽さんとのビジネスはどれも楽しいですよね。全然気分が乗らない時でも、誰かが必ず背中を押してくれて進めてくれるのです。最高ですよ。楽しくもないし自分の独りよがりでやってる人が多いですけど間違ったエゴイズムですよね。少なくとも僕はそう見えます。松下幸之助氏も言ってますけど「もっと自分というものを持たないとあきまへん」です。世の中では情報が錯綜していて自分の判断基準でさえも人の借り物のような感じがします。そんな中で、これでいくんだ、やるんだ!っていう判断基準で生きていける人は相当かっこよかですよ。僕そういう人になりたいっすわ。やるorやらないは過去の自分ではなく、未来の自分の方向性ですべて決めないと後世に最高の残り香を残せませんからね、、、^^;

いろいろな本や文献がありますけど、僕からしてみれば自分が気が進まないやり方でやり続けられるのか?ということです。持続性って世の中ではいい言葉で使われがちですけど、間違った方向性の持続ってそりゃもうただのアリジゴクですよね。ま、ただのバカとしか言いようがありません。やるやらない、楽しい楽しくない、1人か心通わせたチームか、それがすべてですよ。

儲かっとんか?!

※ますだたくお校長の「ますだたくおチャンネル動画60選」はこちらから

TOPに戻る